関西外国語大学訪問(H21.11.10

場所:中宮(なかみや)キャンパス 〒573-1001 大阪府枚方市中宮東之町16-1

 この度、関西支部の有志3人・種村(電子40)・林(機械34)・牧野(発酵41)で、平成211110日(火)午後、関西外国語大学を訪問しました。この訪問は、去る10/18(日)の支部総会時、種村副支部長が関西外大に勤務する南山和男理事(応化39)と懇談したおりに来年の3月にて現役勇退される話が出て、それならば、在勤中に学園を訪問させていただこうと話がまとまり、種村副支部長の提案にて11/10(火)に実現されました。

 11/10(火)京阪枚方市駅に種村さんの出迎えにて牧野がまずお出会いし、近くの「かごの屋」に林顧問と合流して3人で昼食を済ませたあと、同市内の関西外大を目指す。正門にて守衛さんのご指示により駐車し、1330に予定とおり、南山先生とお出会いする。学園(中宮キャンパス)は、街中に広い面積を呈してゆったりと位置する。

 広いキャンパスを南山先生から順番に案内していただくわけですが、街中によくこの広い学園を創立したと私は感心する。

 創立は、昭和201111日(1945年)に谷本昇・多加子夫妻が谷本英学院を創立、昭和22年に関西外国語学校を開設し、以後、拡大されて現在に至り、総長は谷本貞人氏、学長は谷本義高氏、理事長・短大学長は谷本栄子氏、学生数は約1万人で女子が7割ほどの様。

 キャンパスを歩く中で、外大ならではの外国の生徒さんやあるいは講師連の方々の姿も見られて当然ながら国際色を感じる。国際交流センターも拝見する。そのあと、本館のメイン塔にご案内いただき、普段は見られない学園の眺望も拝見する。


 このあと、図書室の第1、第2、第3閲覧室と豊富な図書内容を案内していただき、最新の図書管理状況から日本国の図書管理連携の説明もいただき、地下室の書庫に管理されている最重要図書の閲覧と説明をもしていただいた。

 約1時間半、学内のご案内をいただき、久しぶりに学生時代の気持ちを回顧する機会でもあったと感じた次第です。南山和男理事さんには改めてお礼を申し上げます。ありがとうございました。  (文責 牧野、写真 種村・林 )(H21.11.20記)