山梨工業会関西支部総会のご報告(平成16年度)

平成16年度の関西支部総会は、1017日(日)午後4時より、大阪市内のリーガグランドホテルにおいて総勢50名の出席を得て有意義に開催された。

 総会に先立ち、理事会を午後2時より、「葵の間」で開催。田中支部長(電気29)から、経過報告、決算、今後の支部活動活性化の具体策を決めた後理事会の役員新体制として林 修新支部長(機械34)と副支部長4人増員の6人体制を決定し総会に臨む。 

総会は、エンパイアルームにおいて、午後4時より開始。本部から田中功常任理事(応化専攻57)のご出席をいただき、また講演会として今回は、須見洋行氏(発酵43)(倉敷芸術科学大学教授)をお招きした。司会進行役は、牧野(発酵41)が担当。望月副支部長(電気37)の開会の辞。次いで昨年総会から今回までの3名の物故同窓会員に全員で黙祷を捧げて、故人のご冥福を祈った後、田中支部長より、関西支部の現況と理事会の経過報告とともに役員新体制の承認のあと、林新支部長の挨拶。続いて決算報告(牧野幹事が報告)と活性化のための関西交流会設営の説明。総会は、これを全員了承。次いで初参加会員紹介の後、本部常任理事の田中功教授より、「工業会の現状」と「工学部の80年史のビデオとニューストピック」の講和に一同感銘を深めた。

続いて、須見洋行氏(倉敷芸術科学大学教授、納豆の機能性研究で知られる)より「お酒と健康」と題して、約1時間、(お酒と納豆が血栓溶解に効果抜群!!etc)の講演にお互い大いに得るものを感じた次第。その後、同会場で一同記念写真撮影を済ます。

 予定時間の午後6時過ぎより「蘭の間」の懇親会場に移り、懇親会の司会進行は、猪早理事(電子49)が担当。木下善郎理事(発酵38)の乾杯の発声より、懇親の宴を開始。田中顧問ご推薦の「ピチピチ美人歌手」の登場とともに、先輩・同輩・後輩意気投合の中、旧交を温めながら、情報交換、懇親を深める。歌も活発に続き、宴の盛り上がりの中、和気あいあいと語らう懇親会も、大先輩による高専校歌、次いで逍遥歌のあと、全員で武田節の合唱で締める。有意義に一時を過ごす。最後に林新支部長の閉会の辞により、次回の再会を約して散会した。 

 次回は、平成17年10月16日(日)、午後4時より、今年と同じ会場(リーガグランドホテル)で開催する予定です。「面白おかしく」老いも若きも、気軽に交流を深められ、「癒し」の体験が出来る同窓の場です。より多くの会員が参加される事を是非とも期待致します。

〇 総会出席者(順不同)

   来賓  田中 功教授(応化専57)、倉敷芸術科学大学 須見洋行教授(発酵43) 

中村(機械16)、細田(機械19)、林(機械34)、杉田、藤井(機械38)、土井(機械41)、梅沢(機械43)、椚(機械システムH5)、西尾(機械システムH7)、西川(機械システムH8)、原(精密39)、鈴木(精密47)、辰巳(工作19)、餐場(工教22)、山下(工教25)、石坪(電通20)、大貝(電通25)、田中四郎(電気29)、望月(電気37)、猪早(電気49)、芝(電気58)、種村(電子40)、阿尾(電子47)、篠(土木19)、砂田(土木32)、村松(土木41)、曾利(土木46)、奥村(土木環境H8)、赤岡(化学24)、雨宮、江藤、坂本、清水(応化37)、南山(応化39)、大白(応化41)、都筑、樋口(応化44)、菊島、木下(発酵38)、阪口、牧野(発酵41)、中井(発酵47)、輿水、森(発酵48)、宮内(発酵49)、後明(発酵51)、邑田(発酵54)            (文責 牧野好男 発酵41